こちらでは開館から現在までのあゆみをご覧いただけます。
構想~開館まで 平成10年度~ 平成15年度~ 平成20年度~ 平成25年度~構想~開館まで
昭和60年11月 | 文化財保護審議会「七飯町立博物館基本構想」答申 |
平成 3年 3月 | 社会教育施設整備計画専門委員会「七飯町社会教育施設整備計画素案」答申 |
平成 3年 4月 | 文化の森建設についての懇談会実施 |
平成 4年 4月 | 七飯町「文化の森 基本構想」策定 |
平成 4年11月 | 七飯町「文化の森 基本構想」変更 |
平成 8年 9月 | 歴史館本体工事・展示工事・外構工事着工 |
平成 9年11月 | 歴史館本体工事・展示工事・外構工事竣工 |
同 | 七飯町歴史館 落成 |
平成10年 3月 1日 | 七飯町歴史館 開館 |
開館~現在までの事業
平成10年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
3/1~5/31 | 特別展 | 八王子千人同心と七重 |
4/28 | 講演会 | 特別展記念講演会(八王子千人同心と七重) |
5/17 | 観察会 | 大沼の自然観察会 |
7/19 | ― | 七飯町歴史館友の会設立総会 |
5/30~5/31 | シンポジウム | 聖山以後の渡島半島 |
7/21~8/30 | 特別展 | 道南の昆虫展 |
8/8 | 講演会 | 夏休み昆虫なんでも鑑定会 |
9/10~10/18 | 収蔵展 | 昔の学校へ行こう |
11/10~12/25 | 企画展 | 円空仏レプリカ(複製像)展 |
1/10~3/28 | 企画展 | 大沼に遊ぶ |
1/31 | 講 座 | 北の考古学 |
平成11年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/6~5/30 | 収蔵展 | 広報ななえ500号記念展 |
5/8 | 観察会 | 大沼の自然観察会 |
6/8~7/25 | 企画展 | 七飯の発掘速報展 |
8/10~10/22 | 特別展 | 越後の人々と七飯 |
9/18 | 講演会 | 越後紫雲寺の歴史について |
12/11~H12/2/29 | 収蔵展 | 冬の生活とむかしの道具 |
2/5 | 講 座 | 古代蝦夷と渡島 |
平成12年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/18~6/25 | テーマ展 | ななえの農業の歩みと青年群像 |
5/13 | 観察会 | 大沼の自然観察会 |
7/4~8/6 | 企画展 | 道南の昆虫展 2 |
7/29 | 講演会 | 昆虫なんでも鑑定会 |
8/22~10/22 | 特別展 | 津軽の人々と七飯 |
9/30 | 講演会 | 津軽地方とリンゴの歴史 |
11/29~12/22 | 企画展 | 道南の発掘速報展 |
1/6~2/28 | 収蔵展 | 生活資料にみる北洋漁業とその繁栄 |
2/10 | 講 座 | 大陸から見た先史時代の北海道 |
平成13年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/10~5/30 | テーマ展 | エドウィン・ダンと七飯 |
5/12 | 観察会 | 大沼の自然観察会 |
6/12~7/31 | 企画展 | 駒ケ岳火山噴火の歴史 |
7/28 | 講演会 | 駒ケ岳の火山活動と災害教育 |
8/14~10/21 | 特別展 | 南部地方の人々と七飯 |
9/22 | 講演会 | 南部地方の歴史と風土 |
10/4~12/28 | 移動展 | 駒ケ岳火山噴火の歴史 館外展 |
12/15~H14/2/28 | 収蔵展 | 冬の装い |
2/16 | 講 座 | 道南から見える青函圏のイメージ |
2/2~2/28 | 移動展 | 幻の大沼雪祭りフォトコンテスト パネル展 |
平成14年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/10~5/30 | テーマ展 | まわる・まわる・まわる |
4/27 | 体験学習会 | 歴史館ジュニア探検クラブ開講式 |
5/11 | 観察会 | 大沼の自然観察会 |
6/12~8/7 | 企画展 | ななえの野鳥展 |
8/21~10/21 | 特別展 | 会津の人々と七飯 |
9/21 | 講演会 | 会津地方の風土と十倉綱紀の生涯 |
12/1~H15/1/26 | 収蔵展 | 平成14年度新収蔵資料展 |
2/8 | 講 座 | 縄文の川を掘る |
平成15年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/26 | 体験学習会 | 歴史館ジュニア探検クラブ開講式 |
5/10 | 観察会 | 大沼の自然観察会 |
5/27~8/16 | 収蔵展 | なるほど・おもしろグッズ展 |
8/21~10/20 | 特別展 | 秋田の人々と七飯 |
11/26~H16/2/26 | 企画展 | 歴史館5年のあゆみ |
2/29 | 講 座 | 道南の館と安藤氏 |
3/20 | 特別講演会 | 海と山を繋ぐ道 |
平成16年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/24~6/6 | 収蔵展 | 今昔もの語 |
4/24 | 体験学習会 | 歴史館ジュニア探検クラブ開講式 |
5/15 | 観察会 | 大沼の自然観察会 |
6/25~8/15 | テーマ展 | 野鳥の不思議展 |
8/4~8/5 | 親子体験会 | 室内でできるバードウオッチング |
9/1~10/25 | 特別展 | 讃岐地方と七飯 |
10/23 | 講演会 | 香川県の中の三木町 |
12/8~H17/2/28 | 企画展 | 火の系譜 |
2/26 | 講 座 | ブナの林が語り伝えること~R.ガルトネルが残したもの |
3/18~3/31 | パネル展 | タイトルのないはっぴょうかい |
平成17年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/1~4/8 | パネル展 | タイトルのないはっぴょうかい(継続) |
4/23~H18/3/11 | 体験学習会 | 歴史館ジュニア探検クラブ |
4/28~6/6 | テーマ展 | めでる |
5/15 | 観察会 | 大沼の自然観察会 |
5/25~H18/2/1 | 町民講座 | 夜の博物館 |
6/26~H18/2/26 | 親子体験 | ふぁみりーでぃみゅーじあむ |
6/28~8/15 | 企画展 | 銃後のくらし |
8/9 | シンポジウム | 銃後の語り部たち |
9/7~10/24 | 特別展 | 開拓史とななえ |
12/7~H18/2/12 | 収蔵展 | 「アナログの世界」展 |
3/3~3/27 | パネル展 | タイトルのないはっぴょうかい 2 |
3/12 | 講演会 | 箱館戦争とななえ |
平成18年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/29~H19/3/17 | 体験学習会 | 歴史館ジュニア探検クラブ |
5/7 | 観察会 | 大沼の自然観察会 |
5/17~6/6 | 収蔵展 | 橋本三郎の世界 |
6/7~9/6 | 町民講座 | 夜の博物館 前期講座「縄文学のすすめ」 |
6/25~H19/2/18 | 親子体験 | ふぁみりーでぃみゅーじあむ |
7/10~8/20 | 企画展 | 道南の昆虫展 3 |
8/3 | 体験学習会 | 昆虫標本づくり教室 |
11/6~12/10 | 特別展 | 明治期のななえ |
11/19 | 講演会 | 七重で学んだことの意味 |
12/6~H19/3/7 | 町民講座 | 夜の博物館 後期講座「七飯楽~ナナエガク」 |
1/22~2/20 | 収蔵展 | 冬~道具と装いから~ |
3/4 | 観察会 | 冬の探鳥会 |
3/5~3/25 | パネル展 | タイトルのないはっぴょうかい 3 |
平成19年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/28~H20/3/17 | 体験学習会 | 歴史館ジュニア探検クラブ |
5/6 | 観察会 | 大沼の自然観察会 |
5/13 | 史跡見学会 | ななえの史跡を歩こう |
5/17~6/22 | 収蔵展 | 「ムカシノドウグ」展 |
6/6~9/5 | 町民講座 | 夜の博物館 前期講座「先史学のススメ」 |
6/23~H20/2/17 | 親子体験 | ふぁみりーでぃみゅーじあむ |
7/1~8/31 | ロビー展 | ちょっとクワガタイム! |
7/8 | 観察会 | 横津の植物観察会 |
7/14~8/19 | テーマ展 | 大沼の自然 |
8/1~8/15 | 館外展 | 絵葉書に見る昔の大沼 |
8/3 | 体験学習会 | 昆虫採集・標本づくり教室 |
8/5 | 観察会 | クワガタGET |
9/18~10/18 | 収蔵展 | 軸装の趣 |
10/7 | 親子体験 | せかいにひとつだけのリンゴジャムつくり |
11/17~H20/1/31 | 特別展 | ななえのあゆみ展 |
12/5~H20/3/5 | 町民講座 | 夜の博物館 後期講座「七飯楽~ナナエガク」 |
3/2 | 観察会 | 冬の探鳥会 |
3/7~3/26 | パネル展 | タイトルのないはっぴょうかい 4 |
平成20年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/26~H21/3/14 | 体験学習会 | 歴史館ジュニア探検クラブ |
5/1~6/9 | 収蔵展 | 「ムカシノドウグ」展 2 |
5/11 | 観察会 | 大沼の自然観察会 |
6/1 | 史跡見学会 | ななえの史跡を歩こう |
6/4~9/3 | 町民講座 | 夜の博物館 前期講座「縄文学のすすめ」 |
6/15 | 観察会 | 横津の植物観察会 |
6/29~H21/2/22 | 親子体験 | ふぁみりーでぃみゅーじあむ |
7/8~8/27 | 企画展 | Bird ~いろいろな野鳥たち |
7/13 | 講習会 | 道南でみられる野鳥とその見分け方 |
7/19~8/24 | ロビー展 | Beetles ~甲虫の仲間たち |
7/21 | 体験学習会 | 昆虫採集・標本づくり教室 |
9/19~10/24 | 特別展 | 男爵薯百年史 |
9/28 | 親子体験 | せかいにひとつだけのリンゴジャムつくり |
10/5 | 講演会 | 男爵薯を生み出した男 |
10/16~11/10 | 館外展 | 道立から国定へ…大沼国定公園50年史 |
12/3~H21/3/4 | 町民講座 | 夜の博物館 後期講座「七飯楽~ナナエガク」 |
12/19~H21/2/12 | 企画展 | 「器」~utsuwa~ |
3/1 | 観察会 | 冬の探鳥会 |
3/7~3/26 | パネル展 | タイトルのないはっぴょうかい 5 |
平成21年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/25~H22/3/20 | 体験学習会 | 歴史館ジュニア探検クラブ |
4/26~H22/1/31 | 親子体験 | ふぁみりーでぃみゅーじあむ |
5/9 | 観察会 | 大沼の自然観察会 |
5/10 | 観察会 | ななえの観桜会 |
6/3~9/2 | 町民講座 | 夜の博物館 前期講座「考古学」 |
6/13 | 史跡見学会 | ななえの史跡を歩こう |
7/4~8/24 | テーマ展 | ななえの自然誌 |
7/11~8/31 | ロビー展 | クワガタたちの世界 |
7/20 | 体験学習会 | 昆虫採集・標本づくり教室 |
9/9~10/18 | 特別展 | ななえ果樹栽培史 |
9/19 | 親子体験 | せかいにひとつだけのリンゴジャムつくり |
9/27 | 観察会 | 横津の植物観察会 |
10/10 | 講演会 | 特別展記念講演会 |
10/17~11/15 | 館外展 | 大沼古写真展 |
11/13~12/13 | 特別展 | 道南発掘物語 |
12/2~H22/3/3 | 町民講座 | 夜の博物館 後期講座「七飯楽~ナナエガク」 |
3/6~3/25 | パネル展 | タイトルのないはっぴょうかい 6 |
3/7 | 観察会 | 冬の探鳥会 |
平成22年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/24~H23/3/19 | 体験学習会 | 歴史館ジュニア探検クラブ |
5/1~6/15 | 収蔵展 | 新収蔵資料展2008~2009 |
5/9 | 観察会 | 春の探鳥会 |
5/16 | 観察会 | ななえの観桜会 |
6/2~9/1 | 町民講座 | 夜の博物館 前期講座「石と土の時代を考える」 |
6/6 | 史跡見学会 | ななえの史跡を歩こう「山頂の史跡 台場山登山」 |
6/27~H23/2/20 | 親子体験 | ふぁみりーでぃみゅーじあむ |
7/1~8/22 | 企画展 | 世界の昆虫展 |
7/30 | 体験学習会 | 昆虫採集・標本づくり教室 |
9/4 | 観察会 | 横津の植物観察会 |
9/5 | 親子体験 | せかいにひとつだけのリンゴジャムつくり |
9/21~10/24 | 特別展 | 昭和のくらし |
10/14~11/14 | 館外展 | 大沼のあしあと |
11/26~H23/2/6 | 収蔵展 | 火の系譜Ⅱ |
12/1~H23/3/2 | 町民講座 | 夜の博物館 後期講座「七飯楽~ナナエガク」 |
3/5~3/24 | パネル展 | タイトルのないはっぴょうかい 7 |
3/6 | 観察会 | 冬の探鳥会 |
平成23年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/23~H24/3/24 | 体験学習会 | 歴史館ジュニア探検クラブ |
4/28~6/6 | 企画展 | モノにみるデザイン |
5/8 | 観察会 | 春の探鳥会 |
5/15 | 観察会 | ななえの観桜会 |
6/1~9/7 | 町民講座 | 夜の博物館 前期講座「ななえの自然誌」 |
6/11 | 町民講座 | 北海道立文書館「古文書講座」 |
6/19 | 史跡見学会 | ななえの史跡を歩こう「ななえ石仏の旅」 |
7/3 | 観察会 | 横津の植物観察会 |
7/22~9/4 | テーマ展 | ななえの水 |
7/24 | 体験学習会 | 昆虫採集・標本づくり教室 |
7/26~8/31 | ロビー展 | 顎と角 |
7/31~H24/2/26 | 親子体験 | ふぁみりーでぃみゅーじあむ |
9/3~9/23 | ロビー展 | 僕らの土偶展! |
9/5~9/10 | パネル展 | 北の縄文パネル展 |
9/25 | 親子体験 | リンゴピザ!?をつくろう! |
9/27~10/21 | 館外展 | 山と湖の記憶 |
11/18 | 講座 | 日本刀文化振興協会「初心者のためのやさしい日本刀講座」 |
12/7~H24/3/7 | 町民講座 | 夜の博物館 後期講座「七飯楽~ナナエガク」 |
12/21~H24/2/14 | 収蔵展 | やおよろず~道具の移り変わり~ |
3/3~3/22 | パネル展 | タイトルのないはっぴょうかい 8 |
3/11 | 観察会 | 冬の探鳥会 |
平成24年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/28~H25/3/23 | 体験学習会 | 歴史館ジュニア探検クラブ |
4/20~6/10 | 収蔵展 | 新収蔵資料展2010~2011 |
5/12 | 観察会 | 春の探鳥会 |
5/13 | 観察会 | ななえの観桜会 |
6/10 | 観察会 | 横津の植物観察会 |
6/15~6/28 | 展示会 | 平成24年度教科書展示会 |
6/18 | 講座 | 日本刀文化振興協会 刀剣講座「刀剣の展示法」 |
7/4~9/5 | 町民講座 | 夜の博物館 前期講座「ななえの自然誌」 |
7/12~8/30 | テーマ展 | 「ラムサール条約と大沼」 |
7/22 | 体験学習会 | 昆虫採集・標本づくり教室 |
8/26~H25/3/3 | 親子体験 | ふぁみりーでぃみゅーじあむ |
11/17 | 講座 | 古文書講座 |
12/5~H25/3/6 | 町民講座 | 夜の博物館 後期講座「七飯楽~ナナエガク~」 |
12/16 | 公演 | 七飯男爵太鼓創作会舞台[後援] |
1/16~2/19 | 特別展 | 「描かれたななえ」 |
2/16 | 講座 | 日本刀文化振興協会 共催「初心者のための日本刀講座」 |
3/2~3/21 | パネル展 | タイトルのないはっぴょうかい 9 |
3/10 | 観察会 | 冬の探鳥会 |
平成25年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/27~H26/3/22 | 体験学習会 | 歴史館ジュニア探検クラブ |
4/25~6/13 | 企画展 | 企画展「こどものくらし展」 |
5/11 | 観察会 | 春の探鳥会 |
5/12 | 観察会 | ななえの観桜会 |
6/15~6/28 | 展示会 | 平成25年度教科書展示会 |
6/5~9/4 | 町民講座 | 夜の博物館 前期講座「ななえの自然誌」 |
7/27~9/9 | テーマ展 | 「蝶と蛾の世界」 |
7/27 | 体験学習会 | 昆虫採集・標本づくり教室 |
9/16~H26/3/2 | 親子体験 | ふぁみりーでぃみゅーじあむ |
10/19 | 講座 | 道南ブロック博物館施設等連絡協議会「第4回郷土学講座」[共催] |
10/20 | 観察会 | 横津の植物観察会 |
12/4~H26/3/5 | 町民講座 | 夜の博物館 後期講座「ナナエガク」 |
2/16 | 公演 | 七飯男爵太鼓創作会舞台[後援] |
3/4~3/19 | パネル展 | タイトルのないはっぴょうかい 10 |
3/9 | 観察会 | 冬の探鳥会 |
平成26年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/17~H27/3/21 | 体験学習会 | 歴史館ジュニア探検クラブ |
4/17~6/10 | パネル展 | 「ななえ古写真物語」 |
5/11 | 観察会 | 春の探鳥会 |
5/18 | 観察会 | ななえの観桜会 |
6/4~9/3 | 町民講座 | 夜の博物館 前期講座「ななえの自然誌」 |
6/21 | 講座 | 古文書講座[北海道立文書館と共催] |
6/29 | 観察会 | 横津の植物観察会 |
7/26 | 体験学習会 | 昆虫採集・標本づくり教室 |
8/2~9/23 | テーマ展 | 「半径4.8㎞の自然誌」 |
9/6~H27/3/1 | 親子体験 | ふぁみりーでぃみゅーじあむ |
11/11~24 | 館外展 | 「大沼×Photographs~old days」 |
12/3~H27/3/4 | 町民講座 | 夜の博物館 後期講座「ナナエガク」 |
3/15 | 観察会 | 冬の探鳥会 |
3/18 | 観察会 | 星空観察会~冬ノホシゾラ |
3/29 | 観察会 | フォレストコーミング冬~春 |
平成27年度
開催期間 | 事業形態 | 事業名 |
4/18~H28/3/19 | 体験学習会 | 歴史館ジュニア探検クラブ |
4/18~6/11 | 収蔵展 | 「新収蔵資料展2012~2014」 |
5/10 | 観察会 | 春の探鳥会 |
5/31 | 観察会 | フォレストコーミング春~夏 |
6/3~9/2 | 町民講座 | 夜の博物館 前期講座「ななえの自然誌」 |
6/25 | 観察会 | 星空観察会~夏ノホシゾラ |
7/25 | 体験学習会 | 昆虫採集・標本づくり教室 |
8/1 | 観察会 | 駒ヶ岳の植物観察会 |
9/18~10/18 | 収蔵展 | 「くらべる昔の道具展」 |
9/27~H28/2/28 | 親子体験 | ふぁみりーでぃみゅーじあむ |
11/18 | 観察会 | 星空観察会~秋ノホシゾラ |
12/2~H28/3/2 | 町民講座 | 夜の博物館 後期講座「ナナエガク」 |
1/22~3/13 | 収蔵展 | 「冬のくらし」 |
3/13 | 観察会 | 冬の探鳥会 |