令和7年8月の新刊・新着図書のご案内
大人向けの本
- Peeps hakodate August 2025 vol,140(株式会社peeps hakodate)
- 美と食の天才 ART BOX 魯山人(黒田草臣)
- 図録 令和7年度 市立函館博物館企画展「知られざるオホーツク海先史文化紀行」(市立函館博物館)
- 旅鉄BOOKS PLUS 015 全国駅弁大百科(植村誠、宮和正、吉野文敏)
- 植物学者の散歩道(舘野正樹)
- 探検家の日々本本(角幡唯介)
- まともな人(養老孟司)
- 縄文人からの伝言(岡村道雄)
- 知の旅は終わらない 僕が3万冊を読み100冊を書いて考えてきたこと(立花隆)
- 歴史探偵忘れ残りの記(半藤一利)
- 養老孟司の<逆さメガネ>(養老孟司)
- 歴史と戦争(半藤一利)
- 超バカの壁(養老孟司)
- バカの壁(養老孟司)
- からだを読む(養老孟司)
- 龍馬の夢 北の大地で志を継いだ沢辺琢磨と坂本直廣(守部喜雅)
- アイヌモシリ-アイヌの世界と多様な文化-(國學院大學博物館)
- 国立アイヌ民族博物館 第10回特別展示 開館5周年記念 ウィーン万博博覧会とアイヌ・コレクション(国立アイヌ民族博物館)
- 第11回特別展 新選組永倉新八と会津藩士 栗田鉄馬 二人のサムライが歩んだ幕末・近代(北海道博物館)
- 民藝の教科書① うつわ(萩野健太郎)
- あなたが世界を変える日 12歳の少女が環境サミットで語った伝説のスピーチ(セヴァン・カリマ=スズキ)
- 回転寿司になれる魚図鑑(松浦啓一)
こども向けの本
- 京極夏彦の妖怪えほん あずきとぎ(作:京極夏彦 絵:町田尚子)
- 小学館版 学習まんがスペシャル 平成の天皇(祓川学 てしろぎたかし )
- 春風亭一之輔のおもしろ落語入門(落語 春風亭一之輔 画 山口晃 )
- 京極夏彦の妖怪えほん あずきとぎ(一郎くんの写真 日章旗の持ち主をさがして)
おすすめの1冊
『あずきとぎ』

夏もおわりに近づいたけど、この絵本を是非紹介したいと思います。 京極夏彦さんの短文に表れるゾクっとした怖さと町田尚子さんの陰影のある絵。 ページをめくるのが楽しみなようで、怖いようなふしぎな感覚になり、 どのページも生きものの命を感じます。 いま生きている人間の世界と妖怪のいる世界の狭間の怖さをこの絵本は見事に表現しています。 青が美しい絵は、一度見たら静かに心に残ります。