令和7年6月の新刊・新着図書のご案内
大人向けの本
- Peeps hakodate June 2025 vol,138(株式会社peeps hakodate)
- 木波真由美 的 青森りんご物語①(木波真由美)
- ゴジラVS.自衛隊 アニメの「戦争論」(小泉悠 高橋杉雄 太田啓之 マライ・メントライン)
- よりみち部落問題(角岡伸彦)
- 昭和こども図書館 今でも読める思い出の児童書ガイド(初見健一)
- ケロリン百年物語(笹山敬輔)
- よくわかる土中環境(高田宏臣)
- 創元ビジュアル教養α タコ・イカが見ている世界(吉田真明・滋野修一)
- 日本史リブレット92 江戸時代の老いと看取り(柳家慶子)
- 歴史のくずかご とっておき百話(半藤一利)
こども向けの本
- ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんの社会科おもしろ攻略 環境問題とわたしたちのくらし(監修:上田正人)
おすすめの1冊
『昭和こども図書館 今でも読める思い出の児童書ガイド』

ページをめくる度に懐かしさが込み上げ、じわじわとした記憶をめぐる時間がよみがえる。 あの本を呼んだ場所はどこだったのか?とか、内容が怖過ぎて、途中で読むのをやめてしまった本など、 自分の子ども時代を振り返ることができる。この本で一番おすすめしたいことは、本にまつわる思い出は、 子どもの頃心底夢中になって読んだ本の中の一文を今でも覚えていて、そんな自分と出会えたり、 改めて大人の自分が読んだら、新たな解釈ができたりと発見が多いことだ。 読書は世代に関係なく気づきを与える大切なこと。