2025年度の行事予定をご案内します。

日程や情報などは、変更となる場合がございますので、
詳しくは、七飯町歴史館【0138-66-2181】までお問い合わせください。

展示

【テーマ展】『足もとから知る「かんきょう」展』

gyoujititle

最近の夏は暑すぎると思いませんか? これらの原因のひとつに人間の活動の影響があるいわれています。 本展示では、人間が環境に与えていること。例えば、人間がポイ捨てするゴミがあたえるダメージやプラスチックゴミのデメリットなど を紹介することで、個人レベルで、環境に対してできることは何かを、考える場になればと企画しました。


講座・講演会

遺跡見学会

gyoujititle

今年も9月1日から8日の日程で、弘前大学による大中山地区の発掘調査が行われる予定です。

当館では、弘前大学のご厚意により、遺跡の見学会を開催する運びとなりました。興味のある方は足をお運び頂ければと思います。

【詳細】



夜の博物館

gyoujititle

夜の時間帯に開催する歴史館の特別講座になります。

定員30名まで、受講料は全4講座一括申し込みは800円、単講座は300円です。講座は歴史や文化財、民俗や自然をテーマとした講話になります。

現在、前期講座の受講者を募集しています。

【前期講座の日程】



子供向けプログラム

七飯町歴史館ジュニア探検クラブ

gyoujititle

町内の小学校に通う5・6年生の児童を対象にした年間12回のプログラムで行う体験学習会です。

今年度の募集を受付ています。(4/20まで)


自然観察会

現在、実施予定はありません。