2023年度の行事予定をご案内します。

新型コロナウィルスの影響により、 日程や情報などは、変更となる場合がございますので、
詳しくは七飯町歴史館【0138-66-2181】までお問い合わせください。

展示

【テーマ展】「自然って何だろう?」 

gyoujititle

独自の感性で、自然へまなざしを向けた人物として、レイチェル・カーソンは有名であるが、彼女が知られるよりも前に、これもまた独自の感性で、自然との付き合い方を文学の中に表現し続けた児童文学者「宮沢賢治」。 本テーマ展では、写真や、当館所蔵の標本や剥製などを使って、この2名のまなざしを紹介しつつ、改めて「自然とは何か?」というテーマを観覧者に問いかけます。



講座・講演会

夜の博物館

gyoujititle

夜の時間帯に開催する歴史館の一般講座になります。

定員30名まで、受講料は800円(全4講座)です。前期講座は歴史や自然などをテーマとした講話になります。

※単講座の受講者を募集しています。(単講座300円)

 【前期講座の日程】



子供向けプログラム

七飯町歴史館ジュニア探検クラブ

gyoujititle

町内の小学校に通う5・6年生の児童を対象にした年間12回のプログラムで行う体験学習会です。


自然観察会



>>>>