○七飯町の町章及び町旗に関する規則
平成21年4月20日
規則第15号
(趣旨)
第1条 この規則は、七飯町の町章及び町旗に関し、必要な事項を定める。
(町章)
第2条 町章は次の各号に定めるところによる。
(1) 形状
(2) 図法
No1 | No2 | No3 | No4 |
① 描こうとする大きさの縦に重なる3個の輪の各々中心を通るB、Cの線を引く(No1)。
② Aを中心とし、B、Cの線の8分の3の長さを直径とする円(以下「中心円」という。)を描く。(No2)。
③ 上下に中心円と同形の円を直径の6分の1の長さを中心円に重ねて描く。(No2)。
④ Aを中心とし、A、Dを半径とする円を描いた後、同形の円をD、Eを中心として描き、それぞれの重なるF、G、H、Iの点を求め、この点を中心とした中心円と同形の円を描く。(No3、No4)。
⑤ ④の7個の輪の線は内線とし、線の幅は円の直径の20分の1とする。
(3) 説明
七つの輪は、緑色で豊かさを示し、各集落が円く、しかも、かたく団結し、末永く発展することを象徴している。
(町旗)
第3条 町旗は次の各号に定めるところによる。
(1) 形状
① 大きさは、縦2に対し、横3の割合とする。
② 縦に重なる3個の輪の中心を通る上下の線の長さは、町旗の縦の長さの3分の2とする。
③ 円の線を囲む白地の線は、内、外ともに円の線の幅と同一とする。
(2) 色彩
町旗の地色は濃紺(マンセル値7.6PB 2.6/5.7)とし、白で囲む輪は赤色(マンセル値5.4R 4.4/2.6)とする。
附則
(施行期日)
1 この規則は、公布の日から施行する。